新築工事 小山M様邸

2023年12月23日 新築工事⑮ NEW

M様邸が完成しました!メインのブラックのサイディングとは異なった雰囲気の明るいホワイト系の室内です。アールの形をした収納の入り口や、動く和室、こだわりが詰まった大工さんのお家です。

2023年12月1日 新築工事⑭

クロス工事が始まりました。クロス浮きや剥がれなどが起こらないよう、パテという下地を全体に塗っていきます。クロスを綺麗に仕上げていくための大切な工程です。

2023年11月13日 新築工事⑬

クロス工事に入る前の電気工事です。コンセントや照明が来る場所の石膏ボードに穴を開け、電気を通します。屋根に太陽光パネルも設置されました。

2023年11月1日 新築工事⑫

室内では階段、ニッチの施工が始まりました。スイッチを一か所にまとめたり、飾り棚、小物置きなど様々な用途で大活躍するニッチは、弊社のほぼ全ての新築現場で施工している人気施工例の一つです。外壁には下地としての役割を果たす胴縁が取り付けられました。胴縁にも方向があり、こちらはサイディングを縦貼りにしていくため、縦胴縁と呼ばれます。

2023年10月23日 新築工事⑪

アクアフォームを施工しました。硬質ウレタンフォームというスポンジ状の断熱材です。天井200ミリ、壁85ミリもの厚さがあります。これから省エネ住宅が主流になっていく時代、断熱性、気密性の高いお家は必要不可欠です。外壁には防水紙が貼られました。

2023年10月13日 新築工事⑩

木造住宅の最大の敵は湿気です。シロアリは湿気や暗所を好んで侵入してくるため、一度エサにされた木材を戻すことは叶いません。シロアリは予防が命!という事で、基礎から約1mの部分まで専用の薬剤を塗布し、防蟻処理を行っていきます。外部からの侵入を防ぐため、外壁にもしっかり薬剤を付けていくので、これで安心ですね。

同時にこの日は中間検査が実施されました。工事の中盤に必ず第三者機関による検査を受け、建築基準法に適合した建物であるかのチェックを受けます。設計士、営業も立会いの下、検査は無事合格でほっとしました。

2023年10月6日 新築工事⑨

快晴に恵まれ、本日上棟しました。柱や梁を一本一本組んでいき、外側をノボパンという面材で覆っていきます。2Fの木材は巨大なクレーン車で吊し上げていき、床には240mmのベニヤ版を取り付けるのですが、これがまたかなり重いので、素人ではとても運べません・・(4枚目の写真に写っているのがベニヤ版です)安全面にも配慮し、円滑に作業を行ってくれる現場の大工さんには感謝の気持ちでいっぱいです。

2023年10月5日 新築工事⑧

足場が設置されました。次回はいよいよ上棟です!

2023年9月28日 新築工事⑦

配筋組み、床暖房の温水パイプであるポリブデン管の敷設が終了したので、コンクリートで埋めました。これで、完全密閉構造のユニバーサルホームの地熱床システムの完成です。

2023年9月18日 新築工事⑥

基礎の内部に土と砂利を埋め戻した後に、防蟻シートを敷きます。その後鉄筋を組み終わったら第三者機関による配筋検査を受けます。

2023年9月15日 新築工事⑤

立上り基礎が完成しました。内部の埋め戻しをする前に、キッチンやトイレなどの排水系統の工事を行います。水道の配管を地中に埋めます。

2023年9月11日 新築工事④

立ち上がり部分の基礎のコンクリート打設を行いました。ミキサー車から型枠部分にコンクリートを流し込んでいる様子です。しっかり慣らして養生させていきます。

2023年9月9日 新築工事③

鉄筋部分に型枠を組みました。立ち上がり部分の基礎を作るため、コンクリート打設を行いますが、その前にアンカーボルトの設置を行います。柱と基礎を繋ぐ重要な金物で、コンクリート打設後は変更がきかないため、位置が間違ってないかの確認をしっかり行います。

2023年9月4日 新築工事②

土の掘削作業が終わりました。次は基礎の立ち上がり部分の鉄筋を組んでいきます。

2023年8月31日 新築工事①

坂戸市小山M様邸の新築工事が始まります!開発工事、地盤調査が終わり、漸く建物の工事が着工しました。これから完成まで長いお付き合いになります。どうぞ宜しくお願い致します。基礎工事の初期段階で、根伐り、遣り方工事を行います。建物の配置を出し、基礎の形状に合わせて土を掘っていきます。図面に記載されている建物・基礎の情報をもとに、実際の高さを把握します。
google-site-verification=dnLWR5hXNhHYi4JBCOuzK95fNql5i7xEIoNC35_C1ig